胴腹滝
鳥海山の伏流水が岩場から湧き出す珍滝。
杉林の辺り一面は冷涼な空気が漂い、 名水を求めて訪れる人も多い。
鳥海山の伏流水が山腹から湧き出ている様子を身体の「どうっぱら」に例えて、胴腹滝と呼ばれています。
2カ所から噴き出す滝は右と左の味が違うと言われています。
山深く雪も多いのに冬でも凍ることがなく、年中水汲みの人が絶えません。
※湧水は殺菌をしていない生水です。
飽海郡遊佐町吉出 | |
アクセス | ・JR遊佐駅から車で10分 ・日本海東北自動車道 酒田みなとICから車で20分 |
駐車場 | 遊佐町吉出 10台 |
問合わせ | NPO法人遊佐鳥海観光協会 TEL:0234-72-5666 |